AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

証明書にモノとポリシーをアタッチするAWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

pub/subはラズパイとかでちゃんと確認したかったのですが、当社の組込エンジニアのT君がラズパイ買ったのに、、設定してくれず。仕方ないのでMQTT.fxなるツールを使用して確認します。

ダウンロードはこちら。MQTT.fx1.7.0をダウンロードして、インストールします。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

「Next」をクリックします。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

「Next」をクリックします。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

「Next」をクリックします。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

「Finish」をクリックします。これでインストール完了です。

AWS IoTの設定をする

まずモノを登録します。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

「モノの登録」をクリックします。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

「単一のモノを作成する」をクリックします。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

「名前」だけ入力して「次へ」をクリックします。

証明書を作成する

次に証明書を作成します。これでクライアント機器とAWS IoTがセキュアに接続できます。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

推奨されている「証明書の作成」をクリックします。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

モノの証明書、パブリックキー、プライベートキー、ルートCAはrootCA.keyというファイル名にでもして保存しておきましょう。

「有効化」をクリックします。次に「ポリシーのアタッチ」をクリックします。これで、「モノ」が登録されました。

ポリシーを作成する

次にポリシーを作成します。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

「ポリシーの作成」をクリックします。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

「作成」をクリックします。これでポリシーが作成できました。

証明書にモノとポリシーをアタッチする

証明書にモノとポリシーをアタッチする必要があります。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

「ポリシーのアタッチ」と「モノをアタッチする」を両方行います。

ルールを作成する

次にルールを作成します。クライアント機器からパブリッシュされて、このルールによってLambdaやSNSやAWSの各種サービスを動かすことが可能となります。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

「ルールの作成」をクリックします。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

属性やトピックフィルターを入力するとSQL文が生成されます。

アクションを設定

アクションを設定します。今回はクライアント機器からパブリッシュされたら、SNSでメールが送信されます。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

「アクションの追加」をクリックします。

最後に「ルールの作成」をクリックします。

いよいよクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

ここでクライアント機器の代わりとなるMQTT.fxを起動します。

AWS IoTにコネクトする為に、設定を変更します。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

「OK」をクリックします。Broker Addressには、モノのカスタムエンドポイントを指定します。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

コネクトして、右上が緑色になっていれば接続はOKです。

今回はMQTT.fxよりパブリッシュするので、「myTopic」としています。

これで「Publish」をクリックするとメール本文にaaaと書かれたメールが送信されてきます。

AWS IoTでクライアント機器からAWS IoTにパブリッシュする

次回は、AWS IoTからクライアント機器へパブリッシュ出来るかを確認したいと思います。

mockmockなるサービスがあるようですが、これは送信専用?のようです。負荷テストする際には便利なサイトのような気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました