プロジェクトが遅延している時の対処法
プロジェクトが遅延してしまったと気づいたときは時すでに遅し、です。
が、どうしても納期があるので人海戦術でもして納期を守ろうとしてしまいます。
結果はブルックスの法則のとおり、さらに遅延してしまいます。
僕が思うプロジェクト遅延の解決法は、超優秀なエンジニアのみを投入する、です。
例えばテストのフェーズだからと言って、テスターを大人数投入しても所詮テスターというのは素人に毛が生えたレベルです。このレベルのエンジニアには、まさにブルックスの法則が当てはまると思います。
テスターを5人投入するよりも、開発もバリバリできるエンジニアを1人だけテスターとして投入する方がリカバリプランとしては正解だと思います。経験則です。

KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^
資格:少額短期保険募集人,FP3級
コメント