AWS Lambda(Python3.6)からDynamoDBのデータを更新する
AWS Lambda(Python3.6)からDynamoDBのデータを更新してみます。
import boto3; def lambda_handler(event, context): dynamodb = boto3.resource('dynamodb') table = dynamodb.Table('users2') response = table.update_item( Key={ 'user-name': 'test', 'emp-id': 2 }, UpdateExpression='SET age = :val1', ExpressionAttributeValues={ ':val1': 20 } ) print(response)
UpdateExpressionで更新する属性を指定します。「:変数名」はプレースホルダーです。
ExpressionAttributeValuesでプレースホルダーの値を設定します。
SET age = 20
と書いたらエラーとなりました。プレースホルダーは必須?かもしれません。

KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^
資格:少額短期保険募集人,FP3級,宅建士
コメント