Electron + node.jsの開発環境構築と新規プロジェクト作成(Windows)
前提
npm,nodeはインストールされているものとします。
新規プロジェクト作成
nodeのプロジェクト作成します。
1 2 |
npm init -y npm i --save-dev electron |
electronはグローバルインストールでなくて大丈夫です。
https://www.electronjs.org/docs/tutorial/quick-start
クイックスタートにある通り、メインプロセスをmain.jsとし、index.htmlをロードします。
package.json
npm scriptsに"start": "electron ."
と記述します。
{ | |
"name": "create-app", | |
"version": "1.0.0", | |
"description": "", | |
"main": "main.js", | |
"scripts": { | |
"start": "electron ." | |
}, | |
"keywords": [], | |
"author": "", | |
"license": "ISC", | |
"devDependencies": { | |
"electron": "^11.1.0" | |
} | |
} |
これで、npm start
とタイプすればアプリが起動します。
次回はパッケージングしてEXEファイルを作成してみます。
KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^