Google翻訳よりchrome拡張のdeepLで翻訳する
英語ドキュメントを読むときにGoogle翻訳などの翻訳ツールをよく使いますが、細かい日本語がおかしい事が多々あるのでChrome拡張機能のdeepLを使用します。すぐに翻訳できますし、何より精度が非常に高いのでお勧めです。
拡張機能追加
拡張機能を追加します。
deepLの使い方
翻訳したい箇所を選択したらdeepLアイコンが表示されるのでクリックすると翻訳されます。
Google翻訳とdeepLでの翻訳の違い
We’ve added a lot of new features to MariaDB. If a patch or feature is useful, safe, and stable — we make every effort to include it in MariaDB. The most notable features are
この英語をGoogle翻訳,deepL各々で訳してみます。
Google翻訳
MariaDB に多くの新機能を追加しました。 パッチまたは機能が有用で、安全で、安定している場合、それを MariaDB に含めるためにあらゆる努力をします。 最も注目すべき機能は、
deepL
私たちはMariaDBに多くの新機能を追加してきました。パッチや機能が有用で、安全で、安定したものであれば – 私たちはそれをMariaDBに含めるためにあらゆる努力をします。最も注目すべき機能は以下の通りです。
Google翻訳だと日本語文章が途中のようになっていますが、deepLだと綺麗に訳してくれます。
Web版
Google翻訳同様に、Web版が用意されています。

ChatGPT
ChatGPTの翻訳もなかなか精度が高いようです。
先の英語をChatGPTに翻訳してもらうと以下のようになりました。
MariaDBには多くの新機能が追加されています。パッチや機能が有用で安全かつ安定している場合、MariaDBに含めるためのあらゆる努力をしています。最も注目すべき機能には、以下のものがあります

KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^
資格:少額短期保険募集人,FP3級,宅建士
コメント