SpringでREST APIチートシート

SpringでREST APIチートシート

パスパラメータ、クエリパラメータは@PathVariable,@RequestParamアノテーションを使います。

パスパラメータやクエリパラメータのバリデーションチェックは@Valid,@Validateで行います。

Spring BootのRestControllerの@PathVariableと@RequestParamの使い方や@Validate,@Validでバリデーションチェックを行う方法
Spring BootのRestControllerの@PathVariableと@RequestParamの使い方や@Validate,@Validでバリデーションチェックを行う方法

パスパラメータにスラッシュ付きのパラメータを含む場合の取得方法

パスパラメータにスラッシュ付きのパラメータを含む場合、ワイルドカード(**)を使用します。

Spring REST APIでスラッシュを含むパスパラメータ取得方法
Spring REST APIでスラッシュを含むパスパラメータ取得方法 パスパラメータにスラッシュを含む場合の取得方法です。 パスパラメータにスラッシュを含むケースですが、以下のようなイメージです。 このURLの/tmp/a.txtがパスパ...

RestTemplateでHTTPS通信

RestTemplateでHTTPS通信を行う場合は、基底クラスの実装をカスタマイズします。

Spring BootのRestTemplateのHttpURLConnectionをSSL通信にカスタマイズする方法
Spring BootのRestTemplateのHttpURLConnectionをSSL通信にカスタマイズする方法 RestTemplateで標準で使用されているSimpleClientHttpRequestFactoryクラスですが、...

REST APIで2フェーズコミット

2フェーズコミットはREST APIでも実装可能です。

Spring JPAで複数データベース(PostgreSQL)に接続する方法
Spring JPAで複数データベース(PostgreSQL)に接続する方法 spring boot 2.2.5.RELEASE JPAで複数データベースに接続するけど、トランザクション管理は別々にしたいです。例えば、MyDB1を更新して、...

@Transactionalアノテーション

トランザクションを読み取り専用にする方法です。

Springの@Transactional(readOnly=true)で読み取り専用のトランザクションにする
Springの@Transactional(readOnly=true)で読み取り専用のトランザクションにする

リクエストとレスポンス

リクエストとレスポンスについてです。

Spring BootのRestControllerでJSONを引数で渡す方法
Spring BootのRestControllerでJSONを引数で渡す方法 REST APIにREST形式でString型やInteger型を渡すことができますが、JSON形式のデータを渡すことも可能です。 RequestMapping...
Javaのデザインパターンファクトリメソッド
Javaのデザインパターンファクトリメソッドfactoryメソッドはstaticメソッドです。※Boolean.valueOfメソッド等メリットコンストラクタはクラス名になるが、メソッドなので分かりやすい名前に命名できるシングルトンにできる

@Controllerと@RestController

@Controllerと@RestControllerアノテーションの違いについてです。

@Controllerと@RestControllerの違い
@Controllerと@RestControllerの違い @Controllerと@RestControllerの違いは@ResponseBodyアノテーションがあるか無いかです。 @Controller @ResponseBody p...

REST Controllerのエラーハンドリング

Spring BootのREST APIでエラーハンドリングする方法
Spring BootのREST APIでエラーハンドリングする方法 REST APIでDBに繋がらない場合などにコントローラクラスにに対して同じエラーハンドリングしたい場合、@ExceptionHandlerアノテーションを使用してハンド...

RESTのテスト

Win10からコマンドプロンプトでcurlコマンドが使えるようになっていますので、curlやPOSTMANで疎通テストが可能です。

VSCodeのREST ClinetプラグインでRESTのテストをする方法
VSCodeのREST ClinetプラグインでRESTのテストをする方法 RESTのテストはよくPOSTMANで実施していましたが、VSCodeのREST Clientプラグインも便利です。 curlコマンドをエディターで実行してくれます...

 

curlチートシート
curlチートシート

RESTAPIのJUNIT

HttpClientやTestRestTemplateを使ってJUnitでテストします。

Spring BootのRESTControllerをJUnit4でテストする
Spring BootのRESTControllerをJUnit4でテストする RESTControllerをJUnitでテストします。 JUnitでテストする際は、src/main/java配下、src/test/java配下は同一階層の...

RESTControllerでDB接続する際の、Repositoryのテストはインメモリデータベース(H2)を使った方が良いです。

Spring BootのテストでJUnit5+H2+@DataJpaTestアノテーションでテストする方法
Spring BootのテストでJUnit5+H2+@DataJpaTestアノテーションでテストする方法

コントローラやサービスクラスはmockitoでテストすると良いかもしれません。

Spring Bootでmockitoを使ってテストする方法
Spring Bootでmockitoを使ってテストする方法

コメント

株式会社CONFRAGE ITソリューション事業部をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました