Spring JPAでPostgreSQLに接続する方法
Spring JPAでPostgreSQLに接続する方法です。
STSのスタータープロジェクトで以下を追加しておきます。
application.yamlでDataSourceを指定します。ここでは、DB=postgres,username=postgres,password=postgresです。PostgreSQLはデフォルトポートは5432です。
これでSpring Applicationを起動します。アプリケーション起動時のコンソールに以下表示されればOKです。
1 2 |
Initialized JPA EntityManagerFactory for persistence unit 'default' Spring Data repositories initialized! |
@Repositoryアノテーションをついたリポジトリインタフェース、テーブルに対してエンティティクラスを用意すればテーブル操作が可能です。
https://github.com/takahashi-h5/jpa-postgresql
KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^