リフレッシュトークンを有効にしてgetTokenSilently()の戻り値でリフレッシュトークンも返したい – 【Auth0】

リフレッシュトークンを有効にしてgetTokenSilently()の戻り値でリフレッシュトークンも返したい – 【Auth0】

ライブラリ

ライブラリバージョン
@auth0/auth0-spa-js2.0.8

getTokenSilentlyのレスポンス

detailedResponse: falseだとgetTokenSilentlyのレスポンスはアクセストークンを文字列で返します。

detailedResponse: trueだとgetTokenSilentlyのレスポンスはアクセストークンは以下の通りです。

{
    "id_token": "xxx",
    "access_token": "-yyy",
    "scope": "openid profile email offline_access",
    "expires_in": 600
}

curlで試すとrefresh_token返ってくるんですが、getTokenSilentlyではrefresh_tokenはomitされてしまうようです。

結論

refresh_tokenは返ってきません。

認証情報をlocalstorageに保存するようにしていればブラウザの開発者ツールのストレージで見ることは可能です。

参考サイト

Auth0Client | @auth0/auth0-spa-js
Documentationfor@auth0/auth0-spa-js
GetTokenSilentlyVerboseResponse | @auth0/auth0-spa-js
Documentationfor@auth0/auth0-spa-js

コメント

タイトルとURLをコピーしました