Amazon WorkSpacesでWindows10環境構築する
リモート環境での開発で、Amazon WorkSpacesを使う機会が増えてきています。
簡単に仮想デスクトップ環境が構築できます。
「高速セットアップ」を選択します。
「Standard winth Windows 10(Server 2016 based)」にします。
「WorkSpacesコンソールを表示します」をクリックします。
「PENDING」となります。
AVAILABLEになるまで待ちます。30分くらいかかりました。
メールが届きます。
クライアントリンクからDL
Amazon WorkSpaces Client Download
AmazonWorkSpacesmakesiteasytoaccessyourWindowsenvironmentonanydevice.DownloadtheclientforAndroid,iOS,Fire,Mac,PC,Chromebook,orLinuxdeviceshere
こちらのリンクからmsiをダウンロードします。ここではWindows 64bitをインストールしました。
※Web Accessを選択するとブラウザWorkSpacesが使えるようになりますがかなり重い
インストール完了したらショートカットが作成されます。
ダブルクリックして起動します。メールに記載されている登録コードを入力して「Register」をクリックします。
username,passwordを入力します。
日本語化
デフォルトはEnglishですが日本語化できます。
「Settings」-「Change Language」でEnglishを日本語に変更します。


KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^
資格:少額短期保険募集人,FP3級,宅建士
コメント