MyBatisのset要素はupdate文で動的に更新したい場合に使われます。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
<update id="updateAuthorIfNecessary"> update テーブル <set> <if test="username != null">username=#{username},</if> <if test="code != null">bio=#{code}</if> </set> where id=#{id} </update> |
set要素は、動的にSETキーワードを付加し、余分な末尾のカンマを削除します。
なので、codeがnullの場合でも、usernameの末尾のカンマは除去されます。
KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^