WSL2(Ubuntu22.04)でsystemdをPID=1で起動する
PID=1でsystemdを起動します。
WSL2ではPID=1はsystemdとなっていません。
$ps -ae PID TTY TIME CMD 1 ? 00:00:00 init(Ubuntu-22. 4 ? 00:00:00 init ...
/etc/wsl.confを設定します。
wsl.conf
/etc/wsl.confを作成します。
$ touch /etc/wsl.conf $ vi /etc/wsl.conf
中身を以下の通りにします。
[boot] systemd=true
WSL2再起動
WSL2を再起動します。
C:\>wsl --shutdown C:\>wsl -l -v NAME STATE VERSION * Ubuntu-22.04 Stopped 2
シャットダウンしたらWindows TerminalなどからWSL2を起動するだけです。
$ps -ae PID TTY TIME CMD 1 ? 00:00:01 systemd 2 ? 00:00:00 init-systemd(Ub ...
PID=1でsystemdが起動されました。
参考サイト

Systemd support is now available in WSL!
Systemd support is now available in WSL! The Windows Subsystem for Linux (WSL) can now run systemd inside of your WSL distros, empowering you to do more with yo...


KHI入社して退社。今はCONFRAGEで正社員です。関西で140-170/80~120万から受け付けております^^
得意技はJS(ES6),Java,AWSの大体のリソースです
コメントはやさしくお願いいたします^^
座右の銘は、「狭き門より入れ」「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」です^^
資格:少額短期保険募集人,FP3級
コメント